スマートフォンで指やペンを使ってお絵かきが出来る「シンプルお絵かき」アプリ(Android)の使い方を掲載します。
アプリ権限について
本アプリはデータ保存を行うことを目的として「ストレージ」への権限を許容する必要があります。
許容しない場合でもアプリは利用可能ですが、データの保存は行えません。
権限の許可する/しないは、初回起動時に表示される下記画面で設定出来ます。

色の選択、変更について
本アプリでは、デフォルトで以下の24色が扱えます。
白色/カナリア色/レモン色/赤色/サーモンピンク色/青色/瑠璃色/オレンジ色/
黄緑色/スミレ色/茶色/灰色/黄色/ひまわり色/黄土色/赤紫色/
紅色/水色/薄緑色/緑色/草色/紫色/こげ茶色/黒色
デフォルト以外の色に変更する事が出来ます。
変更する場合、変えたい色を長押しして下さい。
下記の画面が表示され、好きな色を選ぶことが出来ます。
※設定ボタンを選択することで選んだ色に変更出来ます。

変更した色は「インフォ」>「カラー初期化」より元に戻すことができます。

Undo、Redoについて
書いた内容を戻したり、戻した内容を復元することが出来ます。

例えば、上記の様な画面で1つ前の状態に戻したい場合、「戻す」を選択すると
以下の様に1つ前の内容になります。

「戻す」で戻したものを復元する場合は「REDO」を選択して下さい。
一括で削除する場合について
1度に全部消す方法として、「初めから」を選択することお絵かき前の白紙状態に戻せます。
※「初めから」を選択すると、「戻す」や「REDO」を選択しても戻らないので注意して下さい。
保存について
お絵かきした画面は「保存」を選択することでスマートフォンに保存することが出来ます。
保存しますか?の画面で「保存する」を選択して下さい。

その他
不明点や不具合、困り事、要望などありましたら、
「インフォ」>「ご意見・ご要望」よりお問い合わせください。
